最新のお知らせ

令和6年度(2024年度)のお知らせ

・2024.4.7

 三鷹市では地震等の災害時の在宅避難をすすめていますが、その場合の支援を行う訓練を町会の防災倉庫がある「下連雀きたうら児童公園」で、4月7日(日)午前9時半〜11時半まで町会員24名が参加して行いました。その内容は、防災倉庫と諸機材の点検、アルファ米の炊き出し、洋式簡易トイレの組み立て、家庭備蓄用携帯トイレの使用訓練などです。

 当日は、公園に来ていた近隣住民の方々(大人30名、子供40名ほど)にも、訓練状況を見ていただき、炊き出しのアルファ米や保存ビスケットを配布しました。普段遊んでいる場所にある災害用設備や災害対策などを知る機会にもなったようです。【防災部・婦人部】



令和5年度(2023年度)のお知らせ

・2024.3.1

 花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、3月1日(金)午前9時に第二駐輪場前に集合し行いました。参加者は12名。

 花の種類は、①ノースポール(和名:寒白菊):和名の由来は花付きが良く株全体を真っ白に覆うように見えるところから北極を連想させることによる、花言葉は「清潔」と、②ビオラ:スミレ科でパンジーの小輪多花性種で、花言葉は「誠実」、です。【婦人部・厚生部】

・2024.1.31

 町会だより(年2回、7月と1月発行)は、従来、A3版片面モノクロプリントでお届けしていましたが、この度の36号からA3版両面カラー印刷として発行し、町会員の皆さまと各関係機関にお届けしました。【広報部】 

・2023.12.31

 年末夜警を1225日(月)〜31日(日)、防火・防犯活動として延べ39名で実施しました。【防犯部】 

・2023.12.27

 令和6年1月に限って、正月のため資源ごみ回収リサイクル日が変更になります。回収日は1月9日(第2火曜日)、1月23日(第4火曜日)となります。【リサイクル部】 

・2023.12.1

 花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、121日(金)午前9時に第二駐輪場前に集合し行いました。参加者は12名。花の種類は、葉を牡丹の花に見立て鮮やかな葉を鑑賞し、また門松の添え物にも利用される『ハボタン』と、寒い季節を彩る可憐な花で、花言葉は「私を思って」という『パンジービオラ』です。【婦人部・厚生部】 

・2023.11.28

 第三小学校3年生55名が防災授業のフィールドワークとして、下連雀きたうら児童公園の防災設備の見学にきました。防災倉庫内の各種防災用品や、かまどベンチなどに興味をもったようです。【婦人部・防災部】

・2023.11.19

 5年ぶりに日帰りバス研修旅行が行われ、静岡県 三嶋大社方面へ総勢33名で行ってきました。昼食は修善寺で舌鼓を打ち、往復のバスの車窓からは雪を被った富士山を眺めつつ、参加者同志の親睦を図ることができました。【総務部】

・2023.10.29

  駅前地区総合防災訓練が、市立第四中学校で行われました。当日はリビオ三鷹前に集合(参加者17名)し訓練を兼ね会場まで揃って移動し、各自AEDの取り扱いの見学、消火訓練への参加、三角巾の取り扱いなどを行いました。【防災部】

・2023.10.11

  新型コロナ感染対策で中止していた『囲碁の会』を再開することとなりました。11月4日(土)13時〜15時50分、三鷹駅前コミュニティセンターで開催します。初心者の方も大歓迎です。【囲碁の会

・2023.9.18

 敬老の日に、75歳以上の会員の皆様(86名)へ、見守り活動を兼ねお祝いの品をお届けしました。【総務部】

・2023.9.9~10

 4年ぶりに八幡大神社の御祭礼が行われ、こども神輿の町内巡行(担ぎ手:2日間で延べ70名弱)と、神酒所でのふるまいで、久しぶりにお祭り気分が盛り上がりました。【総務部】

・2023.9.16

  バス研修旅行の募集のチラシを配布しました。バス研修旅行へのご参加は、こちらのページからもお申し込みいただけます。総務部】

・2023.9.15

  花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、915日(金)午前9時に第二駐輪場前に集合し行いました。

参加者は15名。花の種類は、聖母マリアの祭日に咲いたため「マリア様の黄金の花」とも呼ばれる『マリーゴールド』と、和名では「百日草」と呼ばれるキク科の一年草の『ジニア』です。婦人部・厚生部】

・2023.8.24

 禅林寺通り町会をアピールするうちわが出来ました。【広報部】 

クリックで拡大↑
クリックで拡大↑

・2023.8.19

 禅林寺通り町会が行うお祭りのお知らせです。【広報部】 

クリックで拡大↑
クリックで拡大↑

・2023.7.18

 三鷹市立第三小学校4年生の「地域安全マップ発表会」が行なわれました。

 先日のインタビュー(623日)では活発な質問があり、禅林寺通りと近隣を含めたマップには、それらのポイントが上手に描かれていました。

 街に花が植えられゴミなどが無くきれいで、夜は街灯や住まいからの明かりがあるところ、防犯カメラが設置され、物陰が少なく、電柱に落書きが無いところなどが、安全・安心の街になっているとの発表でした。

 子ども達の登・下校時の安全確保、地域住民の安全確保のため、今後とも皆さんのご協力をお願いいたします。【防犯部・婦人部】 

・2023.7.15

 今年も9月17日〜18日に敬老の日のお祝い品をお届けいたします。
新たに75歳になられる方は、町会総務部まで申請のご連絡をお願いいたします。連絡先等詳細は、7月15日に発行・お届けしました「町会だより第35号」記事をご参照くださいますようお願いいたします。
【総務部】

・2023.6.23

 三鷹市立第三小学校四年生の「地域安全マップを作ろう」の校外学習防犯インタビューとして、6月23日(金)午前中、2班・20名が町会に来ました。

「この辺りで、犯罪にあう不安の場所はありますか?」

「それは、どこですか?」など犯罪予防の観点からの質問がありました。

 町会では、当日3名で対応し、町会通りは駅に近い住宅街ですが、通りをいつも清掃し花を植え、日頃から街をきれいにしていることや、防犯カメラの設置や防犯パトロールを行うことなどで、犯罪が少ない地域となっていることなど説明しました。【防犯部・婦人部】

・2023.6.4

 花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を64日午前9時に、第二駐輪場前に集合し行いました。参加者は13名。花の種類は、葉を鑑賞する草花で、初夏から秋まで長く楽しむことができるコリウスと、こんもりと茂った株に黄色い小花を休みなく咲かせて、夏の草花として人気のあるメランポジウムです。【厚生部・婦人部】

・2023.4.9

 地震等の災害時においても在宅で生活できる場合の支援を行う訓練を、町会の防災倉庫のある下連雀きたうら児童公園で、午前9時半~正午まで町会員24名が参加して行いました。新型コロナ禍の影響で、4年ぶりの訓練となりました。  

 その内容は、防災倉庫や機材の点検、アルファ米の炊き出し、洋式簡易トイレの組み立て、家庭備蓄用携帯トイレの使用訓練などです。
 当日は、公園に来ていた近隣住民の方(大人20名、子供30名ほど)にも、訓練状況を見ていただき、アルファ米や保存食ビスケットを配布しました。普段遊んでいる場所にある災害用設備や災害対策などを知る機会にもなったようです。【防災部・婦人部】



令和4年度(2022年度)のお知らせ

・2023.3.3

  花いっぱい運動の花の配布・植え替え作業を、午前9時に第二駐輪場前に集合し行いました。参加者は12名。花の種類はノースポールとビオラ。【厚生部・婦人部】

・2023.2.21

  町会が応援・協力した「特別展」の様子を写真でご覧いただけます。
各展示会の来場者数は、石渡・松尾絵画展:139 名 福地陽一・照美 絵画&刺繍展:150名  習字の会グループ展:170名 おがたたかはる漫画展:243名 でした。
【広報部】

・2023.2.7

  三鷹市桜井浜江記念市民ギャラリーで開催された町会が応援する「特別展」は盛況のうちに無事終了しました。2月3日には、三鷹市の河村 孝 市長が視察に来られました。【広報部】

・2023.1.24

  町会が応援する展示会が以下の通り開催されます。

おがた漫画展チラシ
クリックで拡大↑

・2023.1.21

  町会のリサイクル活動(資源ごみ集団回収)協力のお礼の品を、会員の皆様へお届けしました。【リサイクル部】

・2023.1.14

  「町会だより第34号」を発行し、お届けしました。【広報部】

・2022.12.31

  年末夜警を12月25日(日)〜31日(土)、防火・防犯活動として延べ37名で実施しました。【防犯部】

・2022.12.2

  花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、午前9時に第二駐輪場前に集合し行いました。参加者は14名。花の種類はハボタン、パンジー。【厚生部・婦人部】

・2022.11.22

  第三小学校3年生約70名が。防災教育の一環として下連雀きたうら児童公園の防災設備(災害時在宅生活支援施設用倉庫など)を見学にきました。
 当日は、町会役員4名が説明しましたが、倉庫内の備蓄品や緊急時にはカマドになるベンチなどに、興味を持ち見学していました。
【総務部・婦人部】

小学生に配布したプリント
小学生に配布したプリント(クリックで拡大)

・2022.11.22

  三鷹市桜井浜江記念市民ギャラリー特別展が下記日程でスタートしました。
町会の芸術家たちが三鷹市より市民ギャラリー活性化の要請に応えて出展してくださいました。
禅林寺通りの小さな憩いのギャラリーに是非足をお運びください。

日程:①  1122日(火)~27日(日) :絵画展

②  126日(火)~11日(日)   :絵画&刺繡展

③  1213日(火)~18日(日) :書道展

   ④  131日(火)~25日(日):漫画展

開館時間:各回とも初日(火曜日)は13時から。水曜日から日曜日は、10時から。

閉館時間:①は16時。②~④は原則17時(日によって、30分から1時間早まる場合があります)。

桜井浜江記念ギャラリー特別展ポスター
クリックで拡大↑

・2022.10.30

  駅前地区総合防災訓練が、市立第四小学校で行われました。当日はリビオ三鷹前に集合し、訓練を兼ね会場まで揃って移動し、各自AED取り扱いの見学、消火訓練などに参加しました(25名)。また、市の防災キャラクター じじょまる君のぬいぐるみとの交流や校内防災設備の探検スタンプラリーなど新しい試みもありました。【防災部】

・2022.9.16

 敬老の日に、75歳以上の会員の皆様(87名)へお祝いの品をお届けしました。【総務部】

・2022.9.16

 花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、9月16日(金)午前9時、第二駐輪場前に集合し行いました。花の種類はマリーゴールド、ペンタス。【厚生部】【婦人部】

・2022.7.18

現在、町会通り沿いに2か所設置されている掲示板を、南戸建て地区にも、増設設置しました。町会活動を会員の皆様へ告知するともに、町会通りを日々往来される方々にも、掲示物を通じて活動をPRし、きれいな清潔な町会通りやこどもの安全確保に、間接的に協力いただきたいものです。【広報部】

・2022.7.8

 「町会だより第33号」を発行し、お届けしました。【広報部】

・2022.6.8

 三鷹第三小学校4年生の「地域安全マップづくり」学習のフィールドワークとして、68日(金)午前中、2班・12名が町会を訪問インタビューに来ました。

「この辺りで、犯罪にあう不安の場所はありますか?」「それは、どこですか?」

などの質問がありました。

 町会では、当日4名で対応し、町会通りは駅に近い住宅街ですが、通りをいつも清掃し、花を植え、日頃から街をきれいにしていることや、防犯カメラの設置や防犯パトロールを行うことなどで、犯罪が少ない地域となっている旨を説明しました。【総務部】【厚生部】【婦人部】

・2022.6.3

 花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、6月3日(金)午前9時、第二駐輪場前に集合し行いました。参加者は15名、花の種類はコリウス、メランポジウム。【厚生部】【婦人部】



令和3年度(2021年度)のお知らせ

・2022.3.4

 花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、34日(金)午前9時、第二駐輪場前に集合し行いました。参加者は11名。

花の種類はノースポール、キンギョソウ。【厚生部】【婦人部】

・2022.1.15

 町会のリサイクル活動(資源ごみ集団回収)協力のお礼の品を、会員の皆様へお届けしました。

 【リサイクル部】

・2022.1.8

 「町会だより第32号」を発行し、お届けしました。【広報部】

・2021.12.31

 年末夜警を1225日(土)~31日(金)、延べ35名で実施しました。【防犯部】

・2021.12.6

 第三小学校⒊年生約70名が「カンガエル防災教育」の一環として、下連雀きたうら児童公園の防災設備を見学に来ました。

 当日は、町会役員4名が防災倉庫とかまどベンチを中心に説明しましたが、生徒たちは初めての経験だったため、かまどベンチの用途の質問など、興味をもって見学していました。【総務部】【防災部】

小学生に配布したプリント
小学生に配布したプリント(クリックで拡大)

・2021.12.3

 今年度3回目の花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、123日(金)午前9時、第二駐輪場前に集合し行いました。

参加者は約15名。花の種類はハボタン、ビオラ。【厚生部】【婦人部】

・2021.11.3

 三鷹市市制施行七十周年にあたり、三鷹市から令和3年113日に功労団体として、感謝状が贈られました。【総務部】

三鷹市市政施行70周年・感謝状(クリックで拡大)
三鷹市市政施行70周年・感謝状(クリックで拡大)

・2021.10.17

 市の総合防災訓練が、午前10時から市立第四中学校、第三小学校で行われ、町会から防災関係者5名が参加しました。震度6以上の地震により災害医療体制が敷かれた場合の、医師会と歯科医師会による活動内容の説明や参加者による救出・救助訓練体験などが行われました。【防災部】 

・2021.9.20

 敬老の日に、75歳以上の会員の皆様(85名)へお祝いの品をお届けしました。【総務部】 

・2021.9.18

 防災特集号(マンガ:災害時「水洗トイレを使っても大丈夫!?」)を発行し、お届けしました。カラー版のマンガや防災に役立つ情報のリンクは「防災お役立ち」のページでご覧になれます。【広報部】 

・2021.9.17

 9月17日(金)、予定通り、花の植え替え作業を行いました。参加者は19名でした。【厚生部】

・2021.9.1

 今年度2回目の花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、9月17日(金)午前9時、第二駐輪場前に集合し行います。花の種類はマリーゴールド、ベコニア。【厚生部】

・2021.8.21

 町会役員会にて三鷹警察署ふれあいポリス神津巡査部長による防犯の講座が開かれ、特に詐欺被害が三鷹市は大変多いとの指摘を受けました。出席者数21名。【防犯部】

・2021.7.17

 町会役員会にて三鷹市防災課担当者による防災出前講座が開かれ、新しい防災知識を勉強しました。出席者数19名。【防災部】

・2021.7.17

 「町会だより第31号」を発行し、お届けしました。【広報部】

・2021.6.5

 花いっぱい運動の花の配布、植え替え作業を、6月5日(金)午前9時、第二駐輪場前に集合し行いました。参加者は12名。花の種類はコリウス、ペチュニア。【厚生部】

・2021.5.25

 町会の地域安全活動に対して、警視庁と東京防犯協会連合会から感謝状と記念品が贈られました。防犯・防災のページをご覧ください。【防犯部】

・2021.5.1

 9月11日〜12日に予定されていた八幡大神社の祭礼は、昨年に引き続き中止する旨のおしらせが、八幡大神社の神務所からありました。【総務部】



令和2年度(2020年度)のお知らせ

・2020〜21

  毎月第三土曜日午後、7〜10名で町内の安全パトロールを実施しました【防犯部】

・2020〜21

  6月、9月、12月、3月に、婦人部を中心に第二駐輪場まえに集合し、季節の花の配布、植え替えをしました。【厚生部・婦人部】

・2021.2

  町会のリサイクル活動(資源ごみ集団回収)協力へのお礼の品を、会員の皆様へお届けしました。【リサイクル部】

・2021.1.16

 「町会だより第30号」(新年号)を発行し、お届けしました。【広報部】

・2020.12.31

  年末夜警を12月25日(金)〜31日(木)、延べ36名で実施しました。【防犯部】

・2020.9.21

  敬老の日に、75歳以上の会員の皆様(86名)へお祝いの品をお届けしました。【総務部】

・2020.7.18

 「町会だより第29号」を発行し、お届けしました。【広報部】